[PR]
記事を読み終えたら最下部の「読んだ」ボタンを押していただけると嬉しいです。レシートプリンタですぐにタップが届きます
:fish: :fish: :fish: 長文記事で疲れた目にあまねけ!水族館のまったりした癒やしをぜひ。 :tropical_fish: :tropical_fish: :tropical_fish: あまねけ!の同接で増える海のいきものが、穏やかな水槽をゆらゆら泳ぎます。 :jellyfish: :jellyfish: :jellyfish:
変態美少女ふぃろそふぃ。#Booksでは、多くの自由文化作品を無料でお読みいただけます。全ての作品はCC BY 4.0またはCC0 1.0でライセンスされています。

commen

今すぐコメントを投稿できます。コメント一覧はこちらです。フィード:commentもご利用いただけます。

2020/09/05 22:16

好きな作品に対するAm〇zonのネガティブレビューに打ち勝つべく、一日半かけて一万字以上綴った感想文をブログに投下したんですが、しばらくして、何やってんだろ俺という気持ちになりました。そんな時ってありますよね - ???

よく分からないSNSで無に向かって時間や感情を費やすより悪いことはないので、僕は有意義だと思います。ちなみに、オタクならnoteで好きなものをべた褒めする長文を書くといいらしいですね。なぜ?

「読んだ」を押すと、あなたがボタンを押した事実を明示的に通知してこのページに戻ります。このページに戻ってからブラウザの「戻る」ボタンを押すと、何度か同じページが表示されることがあります。