おしらせ
あまねけ!
- 小説記事について、縦書き表示に切り替える機能を追加しました。(例: 正妻と正妻に挟まれた私のお話!)- エディタで縦書きプレビューを表示するモチベはなかったけど、サイトはビューアだしなと思って実装してみました。
- 実験中の機能のため、手触りや改善点についてコメントから教えてください。
 
- 「toggle color scheme」ボタンについて、アクセシビリティを向上しました。- マウスが使えなくても、Tabキーやスペースキーでカラーテーマを切り替えられます。
- ボタン選択時に輪郭線を付けることで、選択状態を分かりやすくしました。
 
- なんとなくミラーサイトをいくつかつくりました。詳しくはリンクをご覧ください。- 6/8のFastlyサービス障害を踏まえて、ホスティングサービスに障害が発生した際にスイッチオーバーできる手順を整えました。
- Netlify DNSに障害が起きていない前提で、Firebase1、Netlify、自宅サーバのいずれかが生き残っていれば切り替えが可能です。
- フェイルオーバーを実装したり、トラフィックに応じて日常的に切り替えを行う計画があります。
- ホスティングサービスの契約終了やドメイン(ama.ne.jp)の廃止などに備える意図もあります。
 
- サイト全体のアーカイブをダウンロードできるようにしました。詳しくはリンクをご覧ください。- ダウンロードして展開するだけで、非公式のミラーサイトをオープンできます!
- アーカイブの安定性確保のために、RSSやサイトマップなどの一部のファイルは含まれていません。
 
- 自宅サーバのメンテナンス時にメッセージを表示するようにしました。- 今のところ、2ヶ月に1回のペースでメンテナンスを行う予定です。
- メンテナンス中は障害情報 - あまねけ!でサービスの稼働状況をご確認ください。
 
- Microdataを用いて、メンテナンス告知や記事などの一部のコンテンツにメタデータを付加しました。- Google検索などで検索結果がリッチに表示されたら嬉しいなと思っていますが、まだ反映されていないみたいです。
 
かいた
あまねけ!
- deterministicなZIPファイルをつくる をかきました。- 前述のサイト全体のアーカイブを生成する際に、調査・実験したことについてまとめた記事です。
- なんとなくZennに転載してみました。
 
- バーチャルセックスでは暴力が存在しないって本当ですか? をかきました。- 時事ネタはあんまりやらないんですが、自由で安全なVRセックス元年!に対する素朴な危機感を書きました。
- この月報を書き始める少し前に別のVRバンザイ記事が出ていて、時事ネタらしい体験ができた気がします。
- VRって買い切りのサロンみたいなもんなのかなぁ、と最近は思っています。
 
かいている
書きたい気持ちと構想と少しの本文があるが、あらゆることをしていて進んでいない。
- 後輩の性処理をする先輩のエンタメっぽいお話
- 雑にドライブして星を見に行く話
- 海で石を拾いに行く話
- 
背後にいるのはFastlyです。 ↩ 
 2021/06/01~2021/07/01
 2021/06/01~2021/07/01